アルプス大会 2019

今年も行ってきましたアルプス大会✨
親道場の松本明誠会の道場大会です。
今年も1000人を越えた選手が全国から来ていましたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
松本明誠会の先生方、保護者の係員の皆様、毎年本当にお疲れ様です‼️
長野県松本市まで6人で出陣して参りました‼️
まずはひなたくん、初勝利目指してがんばりました‼️(なぜか試合中もカメラ目線😁)

組手も下がらずに向かっていきました‼️
形も組手も1回戦勝利✨
次の勝利目指して練習をしっかりがんばると指切りげんまんしました😁
ゆずちゃん、形は練習どおりにできました....が相手が強かった💦いつも真剣に練習できてるのでこれからもコツコツがんばろう✨
組手は男の子相手に果敢に攻めまくりました‼️ベスト8おめでとう☺️
りんたろう、形は試合の時は気合いだけは十分なのですが....まずは練習がしっかりできるようにがんばることだね😤
それでも組手は自信がついてヤル気満々で3位✨おめでとう👏
こっちゃん、得意の平安初段で挑みましたが力みすぎちゃったかな?組手は強い相手にも下がらずに立ち向かえました☺️
ひまりちゃん、形で1回戦突破✨
組手はいい試合でしたが残念....下がらない組手を意識して練習していこう‼️
ももちゃん、あと1つでベスト4でした‼️
あと1つの壁を乗り越えられるようあと少し✨また練習していこうね‼️
大会会長杉山先生からも「また来年も必ず来るように、会えるの楽しみにしてるぞ‼️」と激励してもらいました‼️
松本市は相変わらず寒い〰️🥶
大きすぎるぶかぶかの上着が何とも愛らしい♥️
今年は6人でしたが、来年はもっと大勢で来たいね‼️
よし、これからも多摩明誠会、仲良くがんばってこー‼️
うおーっっ倒れる~!!
楽しく大騒ぎの大会になりました😉


今年も遠く松本まで多摩明誠会のみなさん、お疲れ様でした😌
私も30年前(中学生?)からこの大会に携わっておりますが、当時はこんなに大きな大会になるなんて思ってもいませんでした‼️
両親の杉山先生、年子先生、姉の友紀先生
から、末長く続けていくために、今できることをひたむきにがんばっていくことの大切さを教えてもらった気がします。

継続は力なり✨
私もこれからがんばっていきたいと思います。

松本明誠会の先生方、係員の保護者の皆様、大変お世話になりましてありがとうございました‼️
これからも40回に向けてよろしくお願いいたします😁

多摩明誠会 篠崎裕美

多摩明誠会

子どもたちの「楽しい気持ち」を大切に、空手を通じて明るく思いやりをもった誠実な心を育むことを目標に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000