昇級審査会
今年初めての昇級審査会を行いました‼️
毎年5月に行われるのですが、今年は新型コロナの影響で9月まで延びての審査です。
三密にならないように、午前午後と人数も各帯毎に分けて少人数で実施しました。
ソーシャルディスタンス!を取って呼ばれるのを待ちました!
多摩明誠会の親道場の松本明誠会の杉山先生に来ていただき、審査をしてもらいます。
白帯さん、緊張しながらの初めての審査、元気よくしっかりとできてましたね✨
さすが色帯さんたち、ピシッと決まっています。
帯が上がるにつれてどんどん難しい移動基本になっていきます。
目線や集中力もいいですね✨
気合いも入ってます。
茶帯さんは1級目指してがんばりました‼️
終わった後に杉山先生からアドバイスを受けました。みんないつもより真剣に聞いていました‼️
審査発表はドキドキしながら聞きました。
賞状と新しい帯を渡していただきました‼️
初めての色帯がとってもよく似合います❤️
めっちゃ嬉しそう😍
黒帯の二人もお手伝いありがとう😉
姉弟で嬉しそう🌸
飛び級して茶帯になりました!
恒例の一言発表!
次の目標を言ってもらいました‼️
次はもっと上にいきたいです‼️とみんな前向きな目標を話してくれました‼️
とっても練習がんばったね🎵
コロナの中で始めは練習もままならず、審査もできるのか心配でしたが、その中でもがんばってきた結果、みんな昇級できました‼️
新しい帯でまたがんばろう‼️
多摩明誠会 篠崎裕美
0コメント