北葛飾郡空手道大会
埼玉県幸手市の北葛飾郡空手道大会に参加させて頂きました。
私たちが大学時代、和道会でお世話になった白水修養会の荒川先生が大会会長です。
出場させて頂きありがとうございます‼️
まずは年中ひなたくん。
12月に青帯になったばかりです😌
試合が始まると、急に「平安三段」と言って形をはじめました‼️
んんん?誰もがびっくり😵
まだ平安三段練習したことないんですけど~
見事に間違えずに形を演武しました‼️
大きくなったら何になるのかな✨楽しみ😁
年長りんたろう、形で気持ちを入れてがんばりました。組手優勝おめでとう!
まだまだ甘えん坊でなかなか練習ができないので小学生になったらしっかり練習できる日が来てくれることを願ってます(^_^;)
お馴染みのゆずちゃん。形はベスト8✨あと一息スピードとパワーをつけてもっと上位ねらうぞ!
組手は次は絶対りんたろうに勝つぞ‼️と誓いました✨組手3位おめでとう‼️
しげちゃん、形はスピードも出てきて3対2で惜しかった💦
組手で「絶対1回勝ちたい‼️」と挑んだ初戦、初勝利をおさめました‼️有言実行😉
戦い足りなくて「まだ組手やりたい~‼️」となぜか裸で練習してました😅
りんちゃん、形で3位おめでとう‼️
闘志をあまり表に出さずに冷静に試合に挑めるところが素晴らしい😌
組手も下がらなくなってきました!
次は組手の練習いっぱいがんばるぞと次の練習は以前よりやる気スイッチが入ってきたね😉
ゆうまくん、勝ちたいと気合い十分でしたが相手も強かった💦
組手も果敢に攻めましたが惜しくも....
そういう時もある!
平常心でこれからも練習していこう‼️
ひまりちゃん、形はあと少し💦
組手はここ最近の試合では一番よく動けてました。組手3位おめでとう‼️
もっと練習して次は優勝目指そうね✨
こころちゃん、形も組手も練習どおりにできました。試合での集中力はとても立派です✨
組手回し蹴りも決めて1本取れるようになりました😌今後が楽しみです✨
よきライバルとしてお互い競争していこう🎵
ももなちゃん、練習の成果がしっかり出せました。
苦手な組手もあれよあれよと勝ち進みました。形&組手のダブル3位おめでとう✨
日頃から真面目に一生懸命稽古してるからだね‼️
とてもレベルの高い大会でしたが入賞できる子もいて子どもたちも満足な様子✨
大会に出て学ぶことがとても多いですね😌
今回は私の妹の岸が教えている「ももぞの空手教室さん」と一緒に練習したりして仲良くなりました。また一緒に練習できるのを楽しみにしています‼️
「ももぞの空手教室」https://ameblo.jp/ma-hitan/entry-12571352114.html
またいつもプロ級の写真を撮って下さる松岡さん、ありがとうございます‼️
次回の大会に向けて稽古に励んでいきましょう✨
多摩明誠会 篠崎裕美
0コメント