北京合宿②

【歓迎会】
北京支部の方々が歓迎会を開いてくださいました✨

JKS中国のスー先生、北京支部の代先生、通訳の姜先生、指導に来ていた総本部の牧田先生方からご挨拶をいただき、北京支部の子どもたちと保護者の皆さんと素晴らしい会場と食事の中で歓迎会が始まりました。
沢山の料理のバイキングです✨種類が多くてどれにしようか迷います😌中国料理も日本食も沢山、豪華な食事で子どもたちも大喜びでした✨
こんな素敵な歓迎会をありがとうございます✨
またまたお互いの親睦を図るために特技の披露を行いました。
北京の子達はバイオリンやチェロ、歌や踊り、マジックなどの素晴らしい特技を披露してくれました。
多摩明誠会は日本の文化であるけん玉、腹踊り❓、ダンスなどを披露しました✨

やっぱり最後はソーラン節を踊りました!北京でも物怖じせず自分の特技を披露できてよかったです✨
中国と日本の文化をお互いに理解し、分かり合えた素晴らしい歓迎会でした。
何より北京の方々が大歓迎してくださったのがとっても伝わり心温まる歓迎会でした。
この歓迎会は私たちの宝物です😌
一生忘れられない思い出になりました✨

【交流試合、稽古の様子】

もちろん空手の稽古は沢山?やりました。
本部から牧田先生が指導にきてそれに合わせて私たちも稽古を行い、厳しい指導の下、北京支部と交流しました。
初日以外はずっと組手をやりました。
組手が苦手な子たちは、はじめは怖がっていましたが稽古をしていくにつれ技も沢山出るようになり、試合ではポイントも沢山取れるように成長していきました。
北京支部VS多摩明誠会で団体戦を何回も行いました。
北京の子達はとっても強くて前にどんどん出てきて攻撃してくる組手でした✊🏻
多摩明誠会の子たちは後攻めが多く、どうしても下がってからポイントを取ろうとして、気持ちで負けてしまうことが多かったのですが、最後の試合では前で勝負する組手ができるように成長しました。

北京支部の道場はとても素晴らしい施設でした✨お互い空手を通じてこれからも切磋琢磨してずっと仲良くしていきたいと思います😌

【ホームステイ】

北京支部の子どもたちのお家にホームステイをさせて頂きました。
初日から倫太朗が1人で、最終日にはたけちゃんと2人でホームステイをさせていただき、毎晩楽しく過ごせたようです。
戦いごっこが盛り上がったみたいです😌
言葉は通じませんが気持ちが通じることができたようです✨
ホームステイを受け入れてくれた保護者の皆さんありがとうございました😌😌
一緒に遊んでくれたみんなもありがとうございました✨
ご飯も美味しく、とっても楽しかったみたいです😌
このような貴重な経験を宝物としてこれからの人生に活かしていけることを願っています✨
真的非常感谢❤️謝謝

北京合宿③につづく〜

多摩明誠会

子どもたちの「楽しい気持ち」を大切に、空手を通じて明るく思いやりをもった誠実な心を育むことを目標に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000