"継続は力なり" 黒帯誕生

新たに2人の黒帯が誕生しました✨
小学5年生の「ななほちゃん」と小学6年生の「しゅんくん」です🌸
ななほちゃん、黙々と練習に励み黒帯合格しました!
しゅんくん「黒帯になってもずっと頑張りたいです」✨と抱負を述べてくれました!
2人とも1回で合格はできませんでしたが、その悔しい思いを稽古にぶつけながら一生懸命稽古に励んできました。
ついに念願の黒帯合格、本当におめでとう🎈道場から黒帯を贈呈いたしました😌
最初は黒帯をもらって2人ともとても照れ臭そう😅
でも1ヶ月ほど経った頃、黒帯は一番前列で稽古して色帯たちの見本になってもらうのですが、後ろの方で遠慮しているななほちゃんに対して、しゅんくんが、「ななほ、黒帯だから前に出てやろうよ!」と誘って一緒に見本をしてくれるたくましい姿が見られました✨
黒帯としての自覚が出てきて感無量です😭
これからもみんなを引っ張るリーダーとして期待してるよ😊
【ななほちゃん】
年長さんにお父さん、弟くんと多摩明誠会に入会してくれました。弟や小さい子の面倒をよく見てくれるしっかり者の女の子!
頭が良くていろんなことを知っています。周りをよく見てさりげなく手伝ってくれたり、困ってる子に手を差し伸べてあげる優しい心の持ち主です。

全国大会の親子型にも挑戦してます。今度はお父さんと黒帯2人の親子型楽しみにしてますね✨これからもしっかり者のお姉さん黒帯として多摩明誠会の後輩たちをよろしくお願いします😊
【しゅんくん】
保育園の時から多摩明誠会の初期のメンバーとして空手に来てくれました。
初めは怒られるとすぐ涙ぐんでしまうこともありましたが、運動神経もパワーも人一倍優れてます。

サッカー⚽️と両立しながらも稽古に来ていつも真剣に汗を流してます。多摩明誠会男子最年長6年生として小さい子の面倒など率先してやってくれてます。これからもみんなに優しくたくましい黒帯として成長してね✨

2人ともご両親が共働きで、平日は難しく週一回週末などの限られた日しか稽古に来れなかったのですが、黒帯になるために、高学年になってからは自転車に乗って1人でも稽古に通って稽古の回数も増えてきました。

忙しい中送迎してくれたご両親への感謝の気持ちや、その中でも自分で自分の道を切り開こうと頑張りながら稽古に通い掴んだ黒帯はきっとこれからの人生の自信にも繋がることでしょう✨
2人の活躍を楽しみに応援していきます✊🏻
これからも一緒にがんばろうね🌸


多摩明誠会 篠崎裕美



多摩明誠会

子どもたちの「楽しい気持ち」を大切に、空手を通じて明るく思いやりをもった誠実な心を育むことを目標に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000