まっさん博士のロボット教室

多摩明誠会の子どもの日特別企画

「まっさん博士のロボット教室」を開催しました‼️
はるちゃんのお兄ちゃんのまっさん博士が得意なプログラミングを教えに来てくれました‼️

空手着でなく私服で集まるのは新鮮です(*^-^*)

はるちゃんは助手で博士のお手伝い🌸

白衣がお似合いです(^^♪

5つのグループに分かれてグループワーク✨
ここは空手道場らしく「カンクウダイ」「ジオン」「バッサイダイ」「テッキショダン」「ウンス」の形の名前5グループ分かれました。
まずはiPadやタブレットを使ってプログラミングに挑戦‼️
プログラミングは初めての子ばかりですが(そういう私も初めてです(^-^;)上手にできるかな?
最初はまっさん博士に教えてもらいながらプログラミングします😊
パパママも協力して一緒に考えました。
上手くできるかな?
プログラミングしたデータをロボットに送ります‼️
次に絵を描いてロボットを設計します。
大人気のまっさん博士♥️
何を作るか決めたらレゴでロボットを作ります‼️
みんなでアイディアを出し合いました✨
ママと一緒に考えます✨
何ができるかな?
さあ、完成してグループ毎に発表です。

「踊るペンギン🐧」
「レインボーヘビ🏳️‍🌈」
「カエルの王国🐸」
「よみがえったプラキオサウルス🦕」
「カップケーキ🎂」
みんなで協力してとっても素敵な作品ができましたね✨
子どもたちの想像力と飲み込みの早さにびっくりです😊
まっさん博士、とっても貴重で楽しいロボット教室、ありがとうございました‼️
また教えに来ててください😊
実はまっさん博士とはるちゃんのママは明治大学理工学研究科ロボット工学研究室の卒業生であり、明治大学体育会空手部の私と智司先生の後輩です。
大学時代、勉強と空手を文武両道を貫いて全力で頑張る姿を見てきました✨

勉強も空手も何でも全力で一生懸命、子どもたちの輝く未来を私たちはこれからも応援していきたいと思います😊

ありがとうございました✨


多摩明誠会 篠崎裕美

多摩明誠会

子どもたちの「楽しい気持ち」を大切に、空手を通じて明るく思いやりをもった誠実な心を育むことを目標に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000