2021 納会 Part1

2021の締めくくりに納会を行いました。
今年は午前中に形の発表、じゃんけん大会、表彰を行い、午後に組手の道場対抗戦を行いました。
白帯さんから形の発表していきました。覚えたての平安の形を発表しました!
茶色帯、黒帯は難しい形に挑戦しました!
松涛館流の代表的な形、慈恩、バッサイ大、観空小、雲手、岩鶴、五十四歩小、珍手、半月をそれぞれ覚えて発表しました。
新しい形を覚える意欲とスピードが半端ない!子どもってすごいな✨

形の発表が終わったらいよいよじゃんけん大会です!サンタさん🎅とジャンケンして勝った人から景品をもらいました。
1番盛り上がりました✨

次は表彰!
去年に引き続き50回以上稽古に来てくれた皆さんにトロフィーを贈呈させていただきました!
130回以上の道場賞✨常連の4人でMVPを争いました。
今年のMVP道場賞はゆずなちゃん!
黒帯も取って大会でもいい成績残せました✨
最後にみんなで100本突きをして午前の部終了しました!
保護者の皆さんにとっても素敵な写真や動画を撮っていただきありがとうございました😊
集合写真、みんなとっても凛々しいね✨


さあ、午後は組手の道場対抗戦です!
part2へ続く〜

多摩明誠会 篠崎裕美

多摩明誠会

子どもたちの「楽しい気持ち」を大切に、空手を通じて明るく思いやりをもった誠実な心を育むことを目標に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000